1か月でSaaSプロダクトをグロースさせるマーケティング戦略が決定

UPDATA 代表取締役CEO 岡村雅信様
「データとテクノロジーで人類をアップデートする」をミッションに掲げる、
DXソリューションカンパニーの株式会社UPDATA(以下、UPDATA)。
2023年11月からマーケティング活動のご支援を行い、マーケット全体像の調査から戦略設計~実行までをスピード感を持って実施。
今回のインタビューでは、UPDATAにて代表取締役CEOを務める岡村雅信様に、
DeCoAとの取り組みの成果、また今後の展望について伺いました。
他社での支援が上手くいかず、DeCoAに相談
すぐに取引開始というわけではなく、そこから飲みに行ったりサウナに行ったり、吉松さんの個展に行ったりという友人関係が続きました。
仕事の具体的な話はとくにしておらず、お互いについて知っていく期間だったと思います。
当時、弊社は「MagicSuccess」というカスタマーサクセスツールを開発している状態でした。
ある会社にマーケティング~営業までの部分を依頼していたのですが、なかなか成果に繋がっておらず、リプレイスを決めたタイミングで吉松さんにお願いしました。
マーケティング全体像の理解と手厚い実行支援で
スピード感を持って事業を前進
―― DeCoAとの取り組み内容、DeCoAとの取り組みを通じて得られた良い変化を教えてください。
MagicSuccessは立ち上げフェーズのプロダクトだったため、この事業をグロースさせるためのマーケティング全体の戦略設計を期待していました。
支援が始まってから、最初の1か月間で事業を伸ばすための市場調査〜顧客ニーズを明らかにし、そのリサーチ結果をもとに戦略を策定していただいたことで、全体像がクリアになりました。
策定したマーケティング戦略を実行に移していくなかで、SEMやオウンドメディア立ち上げ、
またプレスリリース発信など複数の施策提案をもらいました。
2点目は「施策の優先順位付けと取捨選択ができたこと」です。
弊社はマーケティングのノウハウを持った社員がいないので、専門性のあるDeCoAと一緒に進められたのは良かったです。
手探りでの運用は想定以上に工数がかかり、時間が取れず後回しになってしまうため、DeCoAさんとスピード感を持って施策を実行し、PDCAをどんどん回すことができました。
また、知識不足だと成果が出なかったときに「これは施策が外れているのか?」「運用に問題があるのか?」など課題がわからなくなってしまいますが、DeCoAさんに依頼して成果が出なければ「すぐに別の施策を検討しよう」と判断できるので、数ある施策の選択肢を絞ることができました。
オウンドメディアやプレスリリースなど資産として残るものを立ち上げて運用開始できたのは、DeCoAさんのおかげです。

マーケティング戦略の見直し時には相談したい
―― 今後の取り組みや、DeCoAに期待していることは何でしょうか?
今後、ターゲットの拡大や新規施策の立案など改めてマーケ戦略を見直す際には、またDeCoAさんに相談したいと考えています。
