About Members

メンバーについて

Member

メンバー
酒井 健太

執行役員 / CHRO

酒井 健太

Kenta Sakai

新卒で船井総研に入社後、
士業業界の業績アップコンサルティングに従事。
社内コンペを総取り、新規事業の立上げやDX推進PJの発足などに貢献。
同年、全社MVPを受賞。

その後HRコンサルファームに幹部転職し、
自社のリブランディングやサービス開発、IS立上げを経験。

現在はDeCoAのマーケティングコンサル事業部の責任者として、
クライアントの既存事業の売上アップ施策実行から新規事業の立上げ、
また組織改編・採用領域に至るまで幅広く支援を担当。

参加プロジェクト

  • 福澤 龍人様
    株式会社Nwith
    代表取締役 福澤 龍人様
    業界認知率16%の新市場で、売上10億円を目指す。 ゼロから勝ち筋を探る、仮説検証のマーケ戦略。
    美容クリニックとジムで、それぞれ1社ずつ契約が決まりました。
  • 中島 樹里 様
    株式会社リリーフサイン
    代表取締役 中島 樹里 様
    HubSpot導入と 広告運用の最適化で 「アクションの見える化」、 ROAS200%を実現。
    HubSpotで広告と営業の数値が一つにまとまり、次の打ち手が見えやすくなりました。...
  • 保母恵吾 様
    株式会社保母電設
    代表取締役 保母恵吾 様
    幹部社員の意識が変わり 不透明が透明化した印象がありました
    幹部4人の意識がガラッと変わって、マーケにも前向きになりました。

DeCoAの

ウェビナー・お役立ち資料

Whitepaper

ホワイトペーパー
  • BtoBマーケティング戦略の教科書のイメージ画像

    BtoBマーケティング戦略の教科書

    DeCoAが現場で実践しているBtoBマーケティング戦略の作り方を、7つのステップで体系化した実用的なガイドです。リード獲得から商談化までの戦略設計手順、実際の事例、各段階で使えるチェックリストまで、すぐに現場で活用できる内容をまとめました。「成約数に伸び悩んでいる」「やることが多くどれも中途半端になっている」といった課題を解決し、確実に売上貢献するための戦略設計の教科書として活用いただけます。

    ダウンロード ダウンロード
  • 組織マネジメントの教科書のイメージ画像

    組織マネジメントの教科書

    DeCoAが現場で実践している組織マネジメントの手法を体系化した実用的なガイドです。心理的安全性の向上から、ゴール設定・達成、エフィカシー向上、エンゲージメント強化まで、実際の事例と各段階で使えるチェックリストをまとめました。「チームのパフォーマンスが上がらない」「離職率が高い」といった課題を解決し、確実に組織力を向上させるためのマネジメント手法の教科書として活用いただけます。

    ダウンロード ダウンロード
  • BtoCマーケティング戦略の教科書のイメージ画像

    BtoCマーケティング戦略の教科書

    BtoCマーケティング戦略の作り方を、7つのステップで体系化した実用的なガイドです。DeCoA流の戦略設計の手順から実際の事例、各段階で使えるチェックリストまで、すぐに現場で活用できる内容をまとめました。「何から始めればいいかわからない」「施策がうまくいかない」といった課題を解決し、確実に成果を出すための戦略設計の教科書として活用いただけます。

    ダウンロード ダウンロード

Webinar

ウェビナー
第18回メディアレーダーWEEK 2025 夏 WEB施策の「いま」が分かる!プロ4名が語る注目の広告・マーケ戦略とは?のイメージ画像

第18回メディアレーダーWEEK 2025 夏 WEB施策の「いま」が分かる!プロ4名が語る注目の広告・マーケ戦略とは?

国内最大級の広告媒体・マーケティング資料ポータルサイト 「メディアレーダー」が主催する4社合同ウェビナー これまで弊社で行ってきたBtoC向けのWEB戦略のうち、とくに大きな成果が出た「比較サイト運用による検索面ジャック」についてお話ししました。

Contact

DeCoAへのお問い合わせ

貴社の課題解決・事業成功の方向性が
明確になる60分のお打ち合わせはこちらから。

コンサルタントが丁寧にヒアリングします。

Recruit

採用情報
採用情報1
採用情報2
採用情報3
採用情報4
採用情報5
採用情報6
採用情報7

採用について

DeCoAでは一緒に事業を拡大してくれる、自らが成長したいメンバーを募集しています。

マーケティングコンサルに精通した人材が多数在籍しており、一緒に切磋琢磨できる環境が揃っています。